令和7年5月19日(月)、5月定例研修会「次代への道標~Don’t think feel. それは月を指差すのと似ている~」が開催されました。

冒頭では、VISION2035委員会 委員長・田中文也君より、本定例会の趣旨説明が行われ、研修の幕が開けました。

第一部では、YEGの綱領および指針について、その策定理由や本質への理解を深める時間となり、メンバー一人ひとりが原点に立ち返る機会となりました。

続く第二部では、日本YEGビジョン検証・リスクヘッジ担当常務理事 前田武彦氏によるご講演を通じて、「中長期ビジョンの必要性」について学び、未来を見据えた組織運営の在り方に理解を深めました。

そして第三部では、高知YEG独自の「検証シート」を活用し、今後の事業展開における方向性を具体化するワークを実施。参加者同士の意見交換を通じて、高知YEGの未来を共に描く貴重な場となりました。

本研修会の運営にあたられたVISION2035委員会の皆さま、そして貴重なご講演をいただきました前田武彦氏に、心より感謝申し上げます。

最後に9月19日(金)20日(土)に開催される日本商工会議所青年部第42回四国ブロック大会「八幡浜大会」のPRがありました。

高知YEG多くのメンバーで参加したいと思います。