令和7年8月18日(月)、8月定例研修会「つながり創造ワークショップ ~チームビルドは突然に~」が開催されました。
冒頭では、クロスジェネレーション委員会 委員長・西森翔君より、本研修会の趣旨説明が行われ、和やかな雰囲気の中でプログラムがスタートしました。
第一部では「YES/NO質問で当てろ!職業当てゲーム」と題し、質問力や観察力、そしてチームでの対話力を駆使しながら相手の職業を当てるゲームを実施。
笑顔と驚きが飛び交う中、初対面同士でも自然と会話が生まれるアイスブレイクの時間となりました。
続く第二部では「商品開発シミュレーション」に取り組み、チームごとに“高知の新しい名物”をテーマに、ターゲットや販売戦略を考慮した架空の商品を企画・発表。個性あふれるアイデアが次々と披露され、創造力とチームワークが存分に発揮されるひとときとなりました。
今回は青年部メンバーに加え、OB会、女性会、さらには鳴門YEGの皆さまにもご参加いただき、世代や所属を越えた交流と学びが生まれる貴重な機会となりました。
本研修会にご参加いただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。